水彩(基本技法を学ぶ)
水彩絵の具は誰もが小学校の時から経験したことのある身近な画材です。水彩絵具には不透明と透明があります。この講座では透明水彩絵具の特性と魅力について学びましょう。
| 日時 | 木曜日 10:00~12:00 | 
|---|---|
| 回数 | 全11回 | 
| 会場 | 市民会館 工芸室 | 
| 講師 | 富澤 尚美 | 
| 定員 | 24人 | 
| 受講料 | 年間6,600円 | 
| 教材費 | 年間1,100円 | 
| 持ち物 | 初回に説明しますので、お手持ちの画材があればお持ちください。 | 
| 回 | 日程 | 学習内容 | 
|---|---|---|
| ① | 5月15日 | 画材について | 
| ② | 6月19日 | 基本技法 ①ウォッシュ②重ね塗り | 
| ③ | 7月17日 | 基本技法 ③ウェットオンウェット④ボカシ | 
| ④ | 8月21日 | 基本技法 ⑤ドライブラシ⑥スパッタリング | 
| ⑤ | 9月18日 | スケッチの基本 遠近法 光と影 | 
| ⑥ | 10月16日 | スケッチの基本 構図 | 
| ⑦ | 11月13日 | スケッチ | 
| ⑧ | 12月18日 | 静物作品制作 | 
| ⑨ | 1月22日 | 作品制作① | 
| ⑩ | 2月19日 | 作品制作② | 
| ⑪ | 3月19日 | 作品制作③ | 
| 備考 | |
|---|---|
| 主催/運営 | 日進市教育委員会/日進アシスト株式会社(指定管理者) | 
| 問合せ | 日進市民会館 0561-72-0955 | 
